FEATURE

sainokumi

百年分の、
歴史の知恵を
私の肌に。

FEATURE

采之汲の特徴について

独自な抽出技術を生かし、美容成分を肌に十分に届けられるように工夫。
一方で肌への負担となりうる成分を可能な限り排除。それが采之汲の最大な特徴です。

  • 1
    美肌へのカギ

    選りすぐりの和漢エキス
    高濃度配合
    薬膳の「五性」から
    考えた日本人の肌悩みに
    アプローチ

    *保湿成分
  • 2
    肌への負担を0に

    100%天然由来成分
    合成色素/人工香料/鉱物油不使用
    独自のパウチ充填後高温
    滅菌技術で防腐剤
    不使用

  • 3
    浸透力を更にUP

    エキス抽出技術にこだわり
    アルコールの代わりに
    植物酵素によるエキス抽出で
    より浸透しやすく、
    美容成分を低分子化

    *角質層まで
  • 和漢エキス高濃度配合
  • 合成色素・香料・鉱物油不使用
  • 独自のエキス抽出技術
  • お悩み別に選べる
  • レトルトパウチ採用
  • 美容成分を低分子化
  • 敏感肌も嬉しい
  • 防腐剤不使用
  • アルコール残留無
1
美肌効果の高い
和漢素材
  • 高麗人参
    高麗人参
    【オタネニンジン根エキス】
    弾力のあるお肌を作ります。また加齢により低下する肌のハリを与えながら透明感のある肌に。
  • 黄耆
    黄耆
    【タイツリオウギ根エキス】
    肌を健やかにする働きにより肌を守ります。季節の変わり目に肌荒れしやすい人にお勧め。
  • 薏苡仁
    薏苡仁
    【ハトムギ種子エキス】
    角質対策として有名ですが、肌荒れ予防にも。乾燥によるくすみなどが気になる方へおススメです。
  • 葛根
    葛根
    【クズ根エキス】
    肌を柔らかくし、肌から潤いが蒸散するのを防ぐことにより肌のうるおい不足をサポートしてくれます。
  • 銀耳
    銀耳
    【シロキクラゲ子実体エキス】
    肌の水分量を高めてうるおいを与えます。乾燥によるカサつき対策は勿論、肌を潤わせる働きがあります。
  • 烏麦
    烏麦
    【カラスムギふすまエキス】
    肌にうるおいを与え、ハリを高めたり、肌の健やかさを生みます。
  • 牡丹
    牡丹
    (ボタンエキス)
    古くから「花の王様」と呼ばれて親しまれてきましたが、実は肌荒れを防ぎ、肌のコンディションを整える作用があります。
  • 真珠
    真珠
    (パール)
    肌荒れなどを防ぎます。また皮膚のコンディションを 高めたり、潤いを与えたりする作用もあります。
  • 蘆薈
    蘆薈
    (アロエベラ葉水)
    肌を乾燥などの外的刺激から守ります。また乾燥や加齢にともなう肌のコンディションを整えます。
  • 長芋
    長芋
    (ナガイモ根エキス)
    潤いを与え、ハリのある健やかな肌に。肌のバリア機能をサポートし、肌あれを起こしにくい状態に。
  • 黄精
    黄精
    (アマドコロ根茎・根エキス)
    肌の保水をサポートしてうるおいを増やし、水分とハリのあるプルプル肌へ。加齢に伴う肌の乾燥対策や水分不足からくる肌のハリ低下にも!
  • 地黄
    地黄
    (ジオウ根エキス)
    根は、非常に多くの水分を蓄えて乾きくく、乾燥に手間がかかるのが特徴。故に、水分を蓄えた透明感あふれる肌に導き、弾力のある若々しい印象へ。
2
肌への負担を0に

100%天然由来成分で肌へ負担になる恐れがあるものを全て排除

フェイスマスクで初!?
レトルトパウチを使用
充填後高温滅菌技術で肌に刺激を与える恐れがある防腐剤(パラベン、フェノキシエタノール、イソチアゾリン系など)を徹底排除。敏感肌も安心。

合成色素・ 香料・鉱物油不使用

日本国内パッチテスト実施済

  • スキンチャージ フェイシャルパック
    水、カッコンエキス、グリセリン、プロパンジオール、シロキクラゲ子実体エキス、カラスムギふすまエキス、オタネニンジンエキス、タイツリオウギ根エキス、ハトムギ種子エキス、ローズマリー葉油、ヒアルロン酸Na、ベタイン
  • ピュアブライトニング フェイシャルパック
    水、グリセリン、プロパンジオール、シロキクラゲ子実体エキス、カラスムギふすまエキス、ナガイモ根エキス、ボタンエキス、カッコンエキス、アロエベラ葉水、イランイラン花油、ヒアルロン酸Na、パール、ベタイン
  • バウンシープラス フェイシャルパック
    水、グリセリン、プロパンジオール、シロキクラゲ子実体エキス、カラスムギふすまエキス、アマドコロ根茎/根エキス、ジオウ根エキス、カッコンエキス、ニュウコウジュ油、ヒアルロン酸Na、ベタイン
3
浸透力を更にUP

采之汲独自の植物酵素によるエキス抽出技術

植物細胞について
植物には多くの美容成分が植物細胞の中に含まれております。しかし、植物細胞の細胞壁は非常に頑丈なものです。
植物細胞
地黄
高麗人参
牡丹

一般的な抽出技術

  • その1
    通常の一般的な抽出方法は、アルコールなどで植物細胞の細胞壁を破壊して、中の美容成分を抽出します。 
  • その2
    抽出後、アルコールなどを除去してフェイスマスクの美容液を作りますが、完全に除去するのは困難です。 
  • その3
    残留したアルコールは肌への刺激の元となりますし、敏感肌の方の中にはアルコールで被れを起こすおそれも。

采之汲の抽出技術

  • その1
    采之汲は、アルコールの代わりに同じ植物由来の天然酵素を使って細胞壁を溶かし、中の美容成分を抽出するテクノロジーを使っています。 
  • その2
    この技術は、コストが10倍以上高くなりますが、肌に刺激の恐れがある物質がフェイスマスクに残留することはありません。
  • その3
    さらに、酵素を使って抽出する際、美容成分の分子が酵素により分解されてサイズが小さくなるため、肌にもより浸透しやすくなります。

アルコール残留が無く、しかも美容成分を低分子化することでより浸透しやすく!